オルビスユー 成分

オルビスユーの成分とは?どんな美肌づくりができる?

 

オルビスユーの成分とは

 

 

高保湿のオルビスユー。
どのような成分が

 

オイルフリー。
アルコールフリー。

 

低刺激です。

 

なのにエイジングケア?

 

いったいどんな成分が
入っているのでしょうか。

 

オルビスユーの全成分

 

洗顔料

 

オルビスユー フォーミングウォッシュ 120g

【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、マルチトール液、アルキルグリコシド、DPG、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、ケイ酸Al・Mg、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液、サンゴ草抽出液、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、BG、ポリ塩化ジメチルジメチレンピロリジニウム液、カルボキシメチルセルロースNa、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
販売名:ユー フォーミングウォッシュ

 

溶岩クレイ成分が
毛穴の奥の汚れまで
しっかりの吸着。
モコモコの泡で

 

「ブースター(導入)洗顔」を
実現します。

 

ブースター洗顔で垢抜け顔へ!オルビスユーウォッシュの成分とは

 

化粧水

オルビスユー エッセンスローション ボトル入り 180mL

 

【有効成分】デクスパンテノールW 【その他の成分】水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、アルギン酸硫酸Na、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG(80)、1,3−プロパンジオール、ローカストビーンガム、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール

 

カラカラに乾いた肌細胞に
水分が通る道を作る
画期的な成分を配合。
ぐるぐるとうるおいの巡る
肌に。

 

保湿液

 

オルビスユー ジェルモイスチャライザー ボトル入り 50g

【有効成分】デクスパンテノールW 【その他の成分】水、グリセリン、メチルフェニルポリシロキサン、ジメチコン、BG、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、水添大豆リン脂質、ジグリセリン、ベヘニルアルコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、PEG(80)、1,3−プロパンジオール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、トリメチルシロキシケイ酸、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、高重合ジメチコン−1、水酸化K、フェノキシエタノール
販売名:ユー ジェルモイスチャライザー

肌にぐいぐい入れた水分を
逃がさないようフタをする
保湿液。翌日肌の違いがわかります。

 

リッチすぎるエイジングケア化粧品では逆効果なことも

 

「エイジングケア」化粧品には

 

ときどき
ヒトの細胞からなんとか、とか
幹細胞がなんとか、とか
古代の湖に眠るなんとか、とか

 

たまに

 

ひえ〜

 

というような
スゴそうな成分が

 

こってり

 

入っていることがあります。

 

深いシワに悩んでいる
たるみすぎてブルドッグのように
なっている

 

のではなく、

 

肌老化サインが
出はじめたよーという段階の

 

たとえば

 

肌にハリがなくなってきた・・・
たるみが気になり始めた
目元に小じわ・・・
メイクのりがイマイチ
毛穴の開きが気になる・・・

 

という
アラサー、アラフォーのあなたが
使うには

 

スゴすぎる
リッチすぎるという
肌老化ケア化粧品を

 

いきなり使うと
肌がびっくりして

 

逆にニキビなど肌トラブルがでる
場合もあります。
20〜40代の
まだ加齢肌の
入り口な方には

 

みずみずしく
爽やかにお手入れできる

 

とろぱしゃ、な
オルビスユーがおすすめです。

 

各アイテムで注目すべき成分

 

オルビスユー洗顔料で注目すべき成分

 

「モロッコ溶岩クレイ」

 

クレイ、いわゆる泥成分ですね。
洗顔料に配合されました。

 

汚れを吸着する働きがあるので
余分な皮脂や毛穴の蓄積汚れまで
すっきりきれいに。

 

もこもこ泡で
ふんわり洗えますよー。

 

新オルビスユー化粧水と保湿液で注目すべき成分

 

 

 

・アマモ抽出エキス
・モモ葉抽出エキス
・ヤグルマギク花抽出エキス

 

 

アラサーになる頃から

 

 

「なんか今日、肌疲れてない?」

 

とか

 

 

「寝不足?朝までひとりカラオケっすか?」


 

とか、ちょっ・・・

 

肌ハラスメント

 

なことを職場で言われて

 

激おこ、

 

ということがあったり
しませんか。

 

その原因のひとつって
オルビスユーの研究では

 

肌の「細胞脱水」。

 

と考えられています。

 

 

だ、だ、脱水!?

 

 

つまり

 

肌の細胞には
若いときは

 

水分を取り込む道が
広くてどーんとあるのですが

 

加齢やら紫外線やらダメージで
道が細くなって通れなくなって

 

通行止め?
みたいになるんですね。

 

すると
肌細胞は

 

 

「み、水・・・」

 

な状態で脱水して
痩せていき

 

 

肌にハリがない・・・・

 

となるわけです。

 

この仕組みは
「アクアポリン」といって

 

オルビスユーはここを解決しよう!

 

と、なっております。

 

 

肌細胞に水を巡らせて

 

脱・細胞脱水!

 

細胞への道が舗装されて
水分がどっと流れ込んで
うるおいが
ぐるぐるめぐる
新感覚の肌システム。

 

乾燥に悩む
アラサー、アラフォーの
肌にぴったりですね。

 

 

いまならプレゼント付きトライアルセットが980円!

 

リニューアルしたオルビスユー。
お試しトライアルセット詳細はこちらから↓

 


オルビスユーはいつから?25歳でエイジングケアはまだ早い?